COFELITY = COFFEE & HOSPITALITY
0
おしらせとコラム
NEWS
2021.3.2
【展示会】rooms ONLINE SHOWROOM 出展のお知らせ
「rooms42 ONLINE SHOWROOM」にCOFELITYが出展いたします! roomsとはアッシュ・ぺー・フランスが主催する、ファッション・ライフスタイル・アートなど、あらゆるジャンルのクリエイターが参加してきた日本最大級のキュレーションイベントです。 コロナで自由な移動が制限される中、24時間オンラインで新たなクリエーションに出逢うことができます。
STORY
2021.2.26
コーヒーの味を左右する生産処理
こんにちは。向山です。 コーヒーは様々な品種や土壌や天候などによって、収穫するコーヒーの香味が大きく異なります。収穫後にはその土地によって異なる生産処理を経て、生豆として世界各地へ出荷されます。 実はこの生産処理で味わいの方向性が決まります。生産処理の中でも代表的な3つの生産処理について説明します。
2021.2.24
インドのチャイ屋さん
こんにちは。向山です。 私が10年以上前に行ったインドでの旅の中で、いろいろなところでチャイを飲んだことを思い出します。 停車した電車の中へチャイを車内販売しにきたり、チャイとクロワッサンだけの6畳くらいのチャイカフェで多宗教が混在する町の喧騒を眺めたりと、 インドではどこに行ってもチャイが楽しめる素敵な文化が根付いています。
2021.2.19
珈琲の挽き目の調整方法
こんにちは。向山です。 自宅で珈琲を楽しまれる方の中には、飲む度に珈琲豆を挽くところから始められる方も少なくないのではないのでしょうか。 これから挽くところから挑戦してみたいという方にも、少しお役に立てればと思います。 最初の挽き目のメモリ位置は「8」で設定し、基準とします。ご自宅のミルの8とは挽き目が恐らく違うと思いますのでご留意くださいませ。 挽き目を調整する時には使用する豆の量、抽出時には電子計り等にのせてお湯の量も計りながら行います。できるだけ一貫した抽出技術と計りながら行うことで、
2021.2.17
純喫茶
こんにちは。向山です。 純喫茶は、若い世代によって再注目されています。 世の中のファッションの流れも80年代のファッションが流行っていたり、服だけでなく遊び方やスタイルも80年代のものを取り入れています。 喫茶店を取り巻く雰囲気は古くも新しい感覚として若者に刺激を与えている場所になっているようです。 ところで純喫茶の"純"にはどんな意味があるのでしょうか。
2021.1.29
コーヒー豆の品種
こんにちは。向山です。 コーヒーの香りや味の違いってどこから来ているのだろうと考えたことはありますでしょうか。 コーヒーの味の違いに起因する要素はたくさんあります。 育てる土壌の性質や土壌の環境、天候、焙煎の深さや焙煎中の火の強さ、などなど全ての条件が良く重なると良いコーヒーが収穫できます。 抽出方法によってももちろん味わいは変動しますが、素材そのものは収穫の時点がピークといえます。 その中でもコーヒーの味の傾向を示す品種について少し触れて行きたいと思います。
2021.1.22
珈琲と空間
こんにちは。向山です。 珈琲を楽しむ際には必ず珈琲と珈琲を楽しむ空間が存在します。 喫茶店、自然の中、家の中などなど様々な場所があります。 みなさまはどんな空間で珈琲を楽しんでいるのでしょうか。 私は仕事場や自宅、キャンプなど様々な場所で珈琲を楽しみます。 仕事場ではカウンターに座ったお客様と、カフェ側の自分が限りある空間の中でどれだけ居心地の良い間が取れるかということを意識しています。
2021.1.18
珈琲のお供
こんにちは。向山です。 珈琲は単体だけでも楽しめるのですが、クッキーや食事などと一緒に楽しみたい時ってありますよね。そんな時は、珈琲に何が合うかを考えます。 皆様は何かお気に入りの珈琲のお供はありますでしょうか。珈琲が美味しくなってきた今の時代だからこそ、合わせられるものは広くなり複雑になりました。 それはとても素晴らしいことで、たくさんの味覚を体験できる事にもなるのです。
2021.1.15
珈琲を楽しむ
こんにちは。向山です。 皆様は珈琲をどんな時に楽しみ、どの様に楽しんでいるのでしょうか。 珈琲を飲むという文化が生まれ、日本ではもちろん世界各地で飲まれる様になりました。会話を弾ませたり、空気を変えたりと、 珈琲の持つ力は単に美味しいとうことだけではありません。そして、未来も作ることができ、時代の中心となる事もあります。
2020.12.17
お店紹介 - 青山・表参道「THE_B」
表参道・骨董通り沿いにあるコンセプトショップ「THE_B」にて、COFELITYのスペシャルティデカフェをお取り扱い頂いております。 フードメニューには、ビーガンサラダやスーパーフードフルーツボウルなどがあり、目で楽しめるだけでなく本当に美味しく、一度食べたら病みつきに。 その日の体調によって食べ分けたり、トッピングを加えて調整してみたり。満足すること間違いなしです!
2020.12.10
イベント情報 – 12月12日(土)開催決定!85二子玉川店にてコーヒー試飲イベント第二弾
11月の開催好評につき、85[ハチゴウ]二子玉川ライズ店にて、COFELITYのコーヒー試飲イベントの開催が決定いたしました! 今回も公式パートナーである向山 岳氏(バリスタ/焙煎士)が自らハンドドリップ。 COFELITYのコーヒーを通して、素敵な時間をお届けいたします。 挽き豆を中心に各種コーヒー豆の飲み比べもできますので、ぜひ近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
2020.11.25
イベント情報 – 公式パートナー向山岳氏によるコーヒーの試飲イベントを開催!
85[ハチゴウ]二子玉川ライズ店にて、COFELITYのコーヒー試飲イベントを開催いたします。 公式パートナーである向山 岳氏(バリスタ/焙煎士)が自らハンドドリップ。 COFELITYのコーヒーを通して、素敵な時間をお届けいたします。 COFELITY=COFFEE & HOSPITALITY の世界観をぜひご体験いただけると嬉しいです。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 開催日:11月27日(金)/11月28日(土)の二日間、 時間:13:00~17:00 ※状況により時間変更の可能性がございます。 開催場所:二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケット2階、 85[ハチゴウ] 店内、 参加料 :無料
取り扱い商品
COFELITYの厳選されたコーヒー豆とグッズをご紹介。
Ground Coffee Beans
豆の選別から焙煎、グラインドまで。飲む人を想ったハンドクラフトのコーヒーです。
Coffee Beans
こだわりの豆に熟練の焙煎。産地ごとに楽しめる美味しいコーヒーをお届け。
Coffee Goods
機能性が高く、デザインにもこだわったコーヒーグッズのご紹介。
COFELITY
¥1,400(税別)
¥3,000(税別)
その⼀杯は最⾼のおもてなしだ
COFELITY (コフィリティ)とは、COFFEEとHOSPITALITYの造語。 相⼿のことを思い、その⽇の温度や湿度を感じながら、⼀杯のコーヒーを⼊れる。 まさにコーヒーを提供するということは、究極のおもてなしのひとつ COFELITYは、コーヒーの魅⼒を通して、笑顔やリラックス、コミュニケーションをお届けするプロジェクトです。
COFELITY公式パートナー
向⼭ 岳 (バリスタ・焙煎⼠)
元BLUE BOTTLE COFFEE JAPAN初代リードバリスタとして活躍し、その後独立。独立後は、自家焙煎工場「みほし焙煎珈琲製造所」を立ち上げ、焙煎の仕事をしながらデザイナーとしての経験を活かし、店舗空間や家電など様々な分野の監修業にも関わる。珈琲を楽しむための環境作りをテーマに日々珈琲と向き合っている。
毎⽉更新!ここでしか読めないCOFELITY STORY連載中!
取扱店舗
東京都
85(ハチゴウ)COREDO室町テラス店
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス1階
TEL 03-6452-3385 FAX 03-6452-3585
営業時間 10:00-21:00 定休日 COREDO室町テラスの休みに準じる
85(ハチゴウ)二子玉川ライズ店
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケット2階
TEL 03-5797-9885
営業時間 10:00-20:00 定休日 二子玉川ライズの休みに準じる
THE B
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-2 1F
TEL 03-6805-0587
営業時間 11:00-19:00
埼玉県
85(ハチゴウ)浦和パルコ店 POP UP SHOP
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ1階
TEL 048-611-8555
営業時間 10:00-21:00 定休日 浦和パルコの休みに準じる
オープン期間 2020/9/4~2021/7/31
神奈川県
85(ハチゴウ)NEWoMan横浜店 POP UP SHOP
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan横浜7F Lab
TEL 080-3518-0876
営業時間 11:00-20:00 定休日 1/1
オープン期間 2020/11/30~2021/1/31
お問い合わせ
卸の販売も承っております。ご相談は下記よりお問い合わせください。
インスタグラム
Happy Coffee Time!
Produce by