STORY 2021.04.27

コーヒーの価値を高める「Cup of Excellence」


こんにちは。向山です。

皆さんはCup of Excellence(カップオブエクセレンス)という、最高品質のコーヒーに送られる栄誉ある称号を聞いたことがありますでしょうか。
国際的な品質評価基準を持つスペシャルティコーヒー(評価基準80点以上)の中でも、さらに評価基準の高いトップ・スペシャルティコーヒー(評価基準85点以上)の領域で、86点以上の評価点数を得た農園がこのCup of Excellenceを受賞できます。

称号を授与されるコーヒーは、厳選された国内及び国際審査員であるカッパーによって選ばれ、審査会の中で最低5回のテストが行われます。
連続して高得点を獲得し続けたコーヒーのみが審査の次の段階へと進み、ごく少数のコーヒーだけが栄誉あるCup of Excellenceを授与されます。

各国にサンプルが送付された後、公開国際インターネットオークションを通して最高値の応札者に販売されていきます。

農園経営者は国内の授賞式で栄誉ある称号を与えられただけではなく、オークションによって高値の報酬を受けることができます。
オークション参加者(コーヒー輸入会社やロースター、コーヒー愛好家など)側は、受賞農園の経営者と直接の関係を築く事にも関心を持っています。

Cup of Excellenceを授与されたことによりコーヒー関係者が農園と継続的な取引に発展する事もあり、農園にとっては永続的な取引先を増やす大きなチャンスとなります。

Cup of Excellenceやスペシャルティコーヒーによって、コーヒー対する価値が大きく変わりました。高品質を生み出す生産者は、オークションなどで得た資金をもとに農園で新たな挑戦や環境の整備などを行う、そして購入者側は品質の良いコーヒーを得ることができる、という好循環が生まれました。現在では農園はさらに進化し続け、良いコーヒーを生み出す農園が増えています。

これからさらにコーヒーはバラエティに富み、美味しく楽しめる様になるのではないでしょうか。まだまだ新しいコーヒーの世界があると思うと、コーヒーに携わっている身として楽しみでしかたありません。


COFELITY 公式パートナー
みほし焙煎珈琲製造所 向山


Share